わたしたちは日々、布製品に触れて生活しています。
タオルやシーツ、衣類、おしぼりなど...
それはどれも肌に直接触れるもの。
安心と安全のアップデートが求められる今、
HUGは、現在使っている布製品・繊維製品をお預かりし、
抗菌・抗ウイルス加工を施すことで、
その効果を恒久的に持続させることができる法人向けのサービスです。
大切なひとをやさしくハグするように、
布製品のある環境と、そこに関わるすべての人たちを安心で包みます。
HUGは、あなたの手元にすでにある布製品に加工を施すことができるので、新たに何かを作る必要はありません。もちろん市販の製品にも効果を付与することができますので、生産もロットも関係ありません。
工業洗濯50回後も効果が持続するので、定期的に加工を施すことで、効果が恒久的に持続します。例えば、週5日洗濯するタオルを一度加工すると、単純計算で2.5か月間安心が続くことになります。
加工に使用する製品には、人体に有害な禁止物は一切使っていません。また加工の際に使用する水の取水量を100%削減し、リサイクル水を使用しています。
2015年に木村昌史、原康人を中心に設立。装飾性やトレンドを重視したファッションとしての服ではなく、実用性と普遍性をもった道具としての服を提案。普遍的な見た目、ストレスフリーな着心地、ケアの簡単さが製品の特長。代表作は「着たくないのに、毎日着てしまう」シリーズのジャケットとパンツ。過去には新製品の開発をクラウドファンディングにて行い、総額5000万円以上の支援を達成。
本サイトのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。2営業日以内(土日祝日は除く)に担当よりご連絡いたします。
ご使用されている布製品の種類、洗濯頻度、事業所数や従業員数などをヒアリングさせていただいた上で、アイテムごとの最適な加工頻度、回収・返送の方法、納品までの日数、お見積り、決済方法についてご提案いたします。
ご提案の際にお伝えさせていただいく返送方法にて、指定場所へお送りください。
製品到着後にまずは状態の確認をいたします。状態によっては加工できない場合がございます。
到着後最短3営業日後に、ご指定の場所へお戻しします。返送完了のお知らせメールにて配送業者及び送り状の情報等をお伝えいたします。